こんなお悩みはありませんか?
弊社で解決できるかもしれません。
自社で動画編集ができず、発信の機会を逃していませんか?
SNSに投稿するネタや素材が不足していると感じませんか?
動画や投稿をつくる時間がなく、更新が止まっていませんか?
作った動画の 再生数やエンゲージメントが伸び悩んでいませんか?
SNS広告やリール動画の効果的な活用方法がわからず困っていませんか?
プロっぽい動画編集ができず、ブランドイメージを損なっていませんか?
フォロワーや応募者が増えず、成果につながっていないと感じませんか?
PATTERN OF FAILURE
見栄え重視で成果が出ない
映像をきれいに仕上げても、誰に何を伝えたいのかが不明確だと、視聴者は途中で離脱し、問い合わせや応募につながらない。
投稿が不定期でアルゴリズムに評価されない
更新が止まったり不定期になると、SNSのアルゴリズムに不利となり、せっかく作った動画が届かなくなる。
再生数ばかりを追い、成果に結び付かない
再生数や「いいね」など表面的な指標に満足し、集客や採用といった本来の目的を果たせない。
プラットフォーム最適化ができていない
YouTube・Instagram・Xなど媒体ごとの特性を理解せず同じ動画を使い回すことで、露出や効果が大きく下がってしまう。
MERIT
成果逆算の動画設計
「誰に・何を・どう行動してもらうか」を明確にし、冒頭のフックやCTA配置まで計算された動画を制作できる。結果として再生数ではなく「応募・問い合わせ」に直結する。
運用と改善を一体化
制作・投稿・分析をセットで行い、視聴維持率やクリック率、CVRを数値で検証 。毎週・毎月の改善サイクルで継続的に成果を高められる。
ブランドを守りながら効率的に量産
デザインやトーンを統一したテンプレートを活用し、複数のSNSで一貫した発信を継続。質を落とさずに動画や投稿を量産でき、ブランドイメージを強化できる。
SERVICE
詳細について
動画編集サービス
私たちが提供する動画編集サービスでは、まず採用動画をご用意できます。社員インタビューや職場の1日を映し出すことで、働く環境をリアルに伝え、応募者の共感を呼びます。
次にサービス紹介動画。製品やサービスの特徴を分かりやすく説明し、短時間で強い理解を促すことで営業や集客の武器となります。
さらにSNS用ショート動画にも対応しています。InstagramリールやYouTubeショート、TikTokといったプラットフォームに最適化された編集を行い、拡散力を高めます。
そして イベント動画。展示会やセミナーの様子をダイジェストとして編集し、来場できなかった人や次回の参加を検討している人に向けて効果的に発信できます。

SNS運用代行
SNS運用代行では、まず Instagram においてフィード投稿やリール、ストーリーズまで幅広く対応し、継続的な発信を支援します。
さらに X(旧Twitter) では、定期投稿やキャンペーン告知を通じて拡散力を高め、リアルタイムな情報発信を強化します。
また Facebook では、企業ページでの投稿や広告との連携を行い、見込み顧客や既存顧客との接点を増やします。
これらに加えて、投稿代行だけでなく、効果測定レポートや改善提案までを行うことで、SNS運用を単なる発信に終わらせず、成果につなげていきます。

01
伝えたい内容を短尺でわかりやすく

動画編集は、まず「何を伝えたいのか」を明確にすることから始まります。短尺動画では要点を絞り、テロップや音楽を組み合わせることで、視聴者に短時間で強く印象づけることが可能です。採用や商品紹介の第一歩に最適です。
02
視聴者を引き込むストーリー設計

1分〜10分の中尺動画では、流れを意識したストーリー設計が鍵となります。素材を整理し、必要なカットや演出を加えることで、理解を促しながらブランドの魅力をしっかり伝えられます。採用インタビューやサービス紹介に効果的です。
03
長尺コンテンツで信頼を構築する

セミナーや研修などの長尺動画は、視聴者に「信頼感」を持たせるための重要な資産です。不要部分を整理し、見やすい構成に整えることで、60分の動画でも最後まで視聴されやすくなり、学びや理解の深さを高めます。
ショート動画編集(〜1分)
-
料金目安:3万円〜
-
内容:SNSリール・ショート動画向け。テンポ良い編集とテロップで拡散力を強化。
-
用途例:Instagramリール、YouTubeショート、TikTok動画。
スタンダード動画編集(1分〜10分)
-
料金目安:8万円〜12万円
-
内容:採用動画・サービス紹介・PR動画など幅広く対応。BGMや字幕追加も含む。
-
用途例:採用インタビュー、商品・サービス紹介、会社PR。
ロング動画編集(10分〜60分)
-
料金目安:15万円〜30万円(内容によっては50万円超もあり)
-
内容:セミナーや研修動画、イベント記録。不要部分をカットし、見やすい構成に編集。
-
用途例:研修動画、セミナー配信、イベントダイジェスト。
運用までの流れ
お客様のビジネス課題を丁寧にヒアリングし、最適な施策を設計。透明性あるプロセスで、安心して運用をスタートいただけます。
01
お問い合わせ
まずはご希望をお聞かせください。動画の用途(採用/サービス紹介/SNS投稿など)や尺(短尺/長尺)をお知らせいただきます。
02
ヒアリング
Zoomで詳細を確認。御社の目的やターゲット、イメージされている仕上がりを丁寧に確認します。ここで「誰に何を伝えたいのか」を整理します。
03
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適な編集プランと料金をご提示します。尺ごとの料金体系でわかりやすくご案内します。
04
素材ご提出
撮影済みの動画や写真、音声などをお預かりします。素材が不足する場合は、イラストやフリー素材の手配も可能です。
05
編集作業
いただいた素材をもとに編集します。カット・テロップ・BGM・効果音などを組み合わせ、視聴者に伝わる動画に仕上げます。
06
初稿提出・修正対応
初稿をお渡しし、ご確認いただきます。軽微な修正は2回まで無料で対応し、完成度を高めます。
07
納品
完成データを納品します。用途に応じて、MP4形式、YouTubeやSNS用サイズへの変換も可能です。
08
運用代行
(SNS連携の場合)
SNS投稿代行をご依頼いただいた場合、完成動画をInstagramやXなどに実際に投稿。月次レポートで改善提案まで行います。


