top of page

中途採用は「直接のコミュニケーション」が鍵!岸和田製鋼が実践したdoda ダイレクト活用法

  • 執筆者の写真: 迪宇 坂本
    迪宇 坂本
  • 8月8日
  • 読了時間: 4分


doda
中途採用なら

岸和田製鋼に学ぶ!

doda ダイレクトで「不利な立地」と「採用コスト」の壁を越える採用戦略


「鉄筋コンクリート用棒鋼」という言葉を聞いて、ピンとくる方は少ないかもしれません。しかし、日本の社会インフラを支える上で欠かせないこの製品で、全国6位のシェアを誇るのが岸和田製鋼株式会社です。


長らく求人広告を軸に採用を進めてきた同社ですが、新たな事業展開と採用ニーズの多様化に伴い、母集団形成に限界を感じていました。特に、本社を構える大阪府岸和田市という、採用面で必ずしも有利とは言えない立地が大きな課題でした。


この状況を打開するため、岸和田製鋼が初めて導入したのが、ダイレクト・ソーシングサービス「doda ダイレクト」です。


この記事では、同社がどのようにして初めてのダイレクト・ソーシングを成功させ、採用コストの削減と採用力向上を両立させたのか、その成功の秘訣を深掘りしていきます。


採用課題:地方の製造業が直面する二つの壁


岸和田製鋼が抱えていたのは、地方の製造業が共通して直面する二つの大きな壁でした。


  • 立地的な不利: 本社を構える岸和田市は、隣接する堺市など製造業の競合が多く、人材確保が容易ではありませんでした。

  • 採用コストの増大: 採用ニーズの拡大に伴い、多くの職種を同時に募集する必要があり、求人広告に頼るだけではコストが膨らむ一方でした。


これらの課題を解決するため、同社は新たな手法を模索。複数の職種を同時に募集してもイニシャルコストが変わらないdoda ダイレクトに大きなメリットを感じ、導入を決断しました。


成功の秘訣1:手厚いサポートと運用ノウハウで工数の懸念を払拭


ダイレクト・ソーシングの導入にあたり、人事・総務担当の柴山様が最も懸念していたのは「工数が増えること」でした。しかし、この不安はすぐに解消されました。


doda ダイレクトのサポート担当者からは、スカウトメールのテンプレート効果的な運用方法など、実践的なアドバイスが提供されました。さらに、システムの操作も簡単で、最初のセットアップさえ終えれば、一斉配信機能などを活用して効率的に運用できることが分かりました。


これにより、採用以外の業務も抱える担当者でも、無理なく運用を続けることが可能となりました。


成功の秘訣2:社員寮の強みを活かした「地方からの移住転職」戦略


立地的な不利を乗り越えるため、岸和田製鋼はdoda ダイレクトのデータベースを活かした独自の戦略を実行しました。それが、「地方からの移住転職」を検討する層へのアプローチです。


同社には社員寮があるという強みがあります。これを活かし、九州や四国など近畿圏外に住む求職者にも積極的にスカウトを送信。結果として、実際に移住を前提とした応募者が増え、これまでリーチできなかった層の母集団形成に成功しました。


これは、doda ダイレクトが提供する豊富なデータベースと、それから多様な切り口でアプローチを考えることで、不利な条件すらも強みに変えることができる好例と言えるでしょう。


成功の秘訣3:データドリブンな採用活動で待遇改善と採用力向上を実現


doda ダイレクトの運用は、単に採用に成功しただけでなく、採用担当者に転職市場のリアルな知見をもたらしました。


  • 要件定義の緩和: 現場の厳しい人材要件に対して、doda ダイレクトで実際に検索した人数を提示。「このままでは対象者が少ない」という客観的な事実を数字で伝えることで、説得力が増し、要件を緩和することができました。

  • 経営陣への働きかけ: 転職市場の知見が深まったことで、採用担当者自身が経営陣に市場の状況を具体的に説明できるようになりました。その結果、年間休日の増加という待遇改善が実現。これは、採用活動が経営戦略に直結する重要な役割を担うようになったことを示しています。


これらの取り組みにより、運用開始からわずか2週間で1名、3ヶ月で合計3名の採用に成功。採用コストを大幅に削減しながら、求める人材を着実に獲得しています。


まとめ:変化を恐れず、データと向き合うことが採用成功への道


岸和田製鋼の事例は、地方の製造業であっても、「ダイレクト・ソーシング」という新たな手法に挑戦し、データを活用して柔軟に戦略を立てることで、採用課題を克服できることを証明しています。

採用における「立地」「コスト」「母集団形成」といった課題に直面している企業にとって、この事例は大きなヒントとなるのではないでしょうか。

貴社の採用課題、私たちと一緒に解決しませんか?


貴社も「ダイレクト・ソーシング」の採用活動にシフトしてみませんか?


ネットフェニックス合同会社では、doda ダイレクトをはじめとするダイレクト・ソーシングサービスの効果的な運用をサポートし、貴社の採用成功を力強くご支援します。


企業の魅力を最大限に引き出し、求める人材に響くメッセージを作成するノウハウを豊富に持っています。採用にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。


コメント


bottom of page