top of page
ネットフェニックスロゴ、ND文字と不死鳥アイコン。ネットフェニックス合同会社、黒背景に表示しています。
050-1783-2184

【競合分析】採用市場はこう動いている ― マイナビ転職最新データ(2025年9月26日)

  • 執筆者の写真: 迪宇 坂本
    迪宇 坂本
  • 9月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。


ネットフェニックス合同会社 代表の坂本(doda・マイナビ転職 正規代理店/採用マーケティング専門)です。


採用市場の現状をデータで読み解くと、明確なメッセージが浮かび上がります。


「競合他社はすでに動いている」 という事実です。


マイナビ転職

📊 新規掲載は急増 ― 1,402社(前回比 +447社)


2025年9月26日時点で、

マイナビ転職に新規掲載を開始した企業は 1,402社。

前回の955社から大幅に増え、採用市場が一気に活気づいています。


特に求人が増えている業界を見てみましょう。


🔍 業界別・新規掲載の動き


🏢 営業職(400件)

依然として最大ボリューム。新規企業が一気に動き出しており、営業職の採用競争は激化中


🏗 建築・土木(258件)

猛暑や人手不足が影響する中、緊急性の高い採用ニーズが表面化。現場労働力確保のため、掲載増が顕著です。


💻 ITエンジニア(189件)

AI・DX投資が加速する一方で、人材獲得は慢性的に困難。「経験者確保」に各社が動いています。


📑 管理・事務(322件)

バックオフィス人材の採用が強化される流れ。採用が後回しにされがちな職種で、競合が一斉に動き始めたサイン


📈 総掲載数 ― 22,085社・46,143件

総掲載数を業界ごとに見ると、競合が「どの分野で強化しているか」が浮き彫りになります。


  • 営業職:9,917件 → 全体の約21%を占有

  • 建築・土木:7,958件 → 人手不足業界で突出

  • 管理・事務:5,451件 → 安定運営のための増加傾向

  • 技能工・設備・配送:5,510件 → 物流・インフラ需要の影響

  • ITエンジニア:4,820件 → 今もなお高止まり


⚠️ 競合が動いている今、何をすべきか?

  1. 求人の後出しは不利 すでに母集団は競合にアプローチされている可能性大。

  2. 条件競争が待っている 採用開始が遅れると、給与・待遇で上積みしないと人材が来ない。

  3. 行動が早い企業が勝つ 掲載数が増えている今こそ、先行企業が良い人材を獲得している。


✅ まとめ

  • 新規掲載は大幅増加 → 採用市場が再び活性化

  • 営業・建築土木・管理事務・ITで競合が急増

  • 総掲載数4.6万件 → 競争環境は過熱中


競合はもう動いています。

採用を後回しにするほど、不利な戦いになります。


👉 今すぐに採用戦略を立て、求人を仕掛けるタイミングです。

マイナビ転職やdodaダイレクトの活用をご検討中の企業様、ぜひお気軽にご相談ください。



マイナビ転職

コメント


bottom of page